
原作 梅津泰臣、TeamGD
テレビアニメ放送期間 2013年10月10日~2013年12月19日
テレビアニメ放送時間 木曜日 24時50分~25時20分
放送局 フジテレビ系列
話数 全11話
●
目次です♪(クリックすれば素早く移動します)
ガリレイドンナ マルチストラップ ロベルト
ガリレイドンナ マルチストラップ 神月
ガリレイドンナ ミラー グランデロッソ
売れ筋人気ランキングです
概要 (説明はWikipediaより)
A-1 Pictures制作の日本のテレビアニメ作品。
2013年10月10日から12月19日まで、フジテレビの深夜アニメ枠『ノイタミナ』で放送された。
イタリアに実在した学者ガリレオ・ガリレイの子孫という設定の三姉妹が主人公の、バトルアクションアドベンチャー。
キャッチフレーズは、キービジュアルの第2弾(ティザーを含めると第3弾)公開後は「月が照らす、私たちの未来。」となっている。
あらすじ (説明はWikipediaより)
西暦2061年。
地球温暖化が騒がれたのは過去のこととなり、氷河期の初期環境が訪れている近未来。
イタリアのトスカーナに住む、ガリレオ・ガリレイの子孫・フェラーリ三姉妹の三女の星月・フェラーリは謎の飛行艇に追われていた。
それと同時に、次女の神月・フェラーリ、長女の葉月・フェラーリも怪しい人物の襲撃を受けるが、辛くも難を逃れる。
それまで別居状態だった三姉妹は、警察署にて母のシルヴィア・フェラーリや父の夏至生・フェラーリと久しぶりに顔を合わせる。
5人は夏至生の自宅へ一度戻るが、ガリレオの遺産を狙うシシーニョが率いる空賊ブラック・ガニメデ団に襲撃され、窮地に立たされる。
しかし、星月は密かに建造していた金魚型の飛行艇「ガリレオ号」を起動させ、ブラック・ガニメデ団を迎撃する。
その後、ガリレオマニアのアンナ・ヘンドリックスに助けられた星月を除き、4人はロベルト・マテラッツィらアドニムーン・カンパニーの息がかかった警察に監禁される。
一同はガリレオの遺産の在り処を聞き出そうとするが、4人は誰も覚えがない。シルヴィアがアドニムーン社長のフランチェスコ・マテラッツィのところへ連行されていく一方、星月はパワードスーツで警察署を強襲し、葉月、神月、夏至生を救出する。
夏至生が囮として残る中、三姉妹とアンナはガリレオ号で脱出するが、メタンハイドレート集積所を襲ったという濡れ衣を着せられ、三姉妹は国際指名手配犯となってしまう。
夏至生が残した「ガリレオの謎を解明しろ」という言葉を胸に追手から逃れつつ、ガリレオの遺産「ガリレオテゾロ」の手がかりを探す旅に出た三姉妹は世界各地を巡り、月のスケッチを集めていく。
登場人物 声優
星月 声優 – 日高里菜
神月 声優 – 大久保瑠美
葉月 声優 – 真堂圭
アンナ 声優 – 井上麻里奈
シルヴィア 声優 – 桑島法子
夏至生 声優 – 小山力也
シシーニョ 声優 – 神谷浩史
ロベルト 声優 – 楠大典、日野まり
フランチェスコ 声優 – 松山鷹志
グランデロッソ 声優 – 久野美咲
カッシーニ 声優 – ふくまつ進紗
ハンス 声優 – 浜田賢二
ロベルト母 声優 – 中根久美子
冬至郎 声優 – 羽佐間道夫
レオナルド 声優 – 徳本英一郎
ジョバンニ 声優 – 蓮岳大
アンドレア 声優 – 高橋伸也
マルコ 声優 – 下妻由幸
コンスタンス 声優 – 森千晃
ジョルジョ 声優 – 山本兼平
カルロ 声優 – 三宅貴大
ルドガー 声優 – 松田健一郎
テオ 声優 – 山下大輝
カレン 声優 – 東山奈央
ガリレオ 声優 – 梶裕貴
主題歌 無料のYouTube動画やMP3で紹介
【オープニング】
【曲名】 シンクロマニカ
【作詞】 ねごと
【作曲】 ねごと
【歌】 ねごと
【エンディング】
【曲名】 イノセント
【作詞】 Rico
【作曲】 齋藤真也
【編曲】 齋藤真也
【歌】 earthmind
ガリレイドンナ 無料動画で楽しみましょう♪
ガリレイドンナ(最新無料動画を楽しみましょう♪)
アニメが始まった年をクリック♪
スーパー戦隊 仮面ライダー メタルヒーロー 東映コメディ 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年 2000年 1999年 1998年 1997年 1996年 1995年 1994年 1993年 1992年 1991年 1990年 1989年 1988年 1987年 1986年 1985年 1984年 1983年 1982年 1981年 1980年 1979年 1978年 1977年 1976年 1975年 1974年 1973年 1972年 1971年 1970年 1969年 1968年 1967年 1966年 1965年 1964年 1963年