ドテラマン 【概要・あらすじ・主題歌・登場人物・声優】

製作 吉田健二

テレビアニメ放送期間 1986年10月14日~1987年2月24日

テレビアニメ放送時間 火曜日 19時00分~19時30分

放送局 日本テレビ系列

話数 全20話

無料でアニメ動画を楽しみましょう♪

YouTube responded with an error: API key not valid. Please pass a valid API key.

[csshop service=”rakuten” keyword=”ドテラマン” sort=”-sales” pagesize=”1″ mode=”embed”]

概要 (説明はWikipediaより)

日本テレビ系列にて全20話が放送されたテレビアニメ。

タツノコプロ制作のテレビアニメ。

『アニメンタリー 決断』製作以後、日本テレビとほとんど関係がなかったタツノコプロが、久々に同局と関わったアニメである。

貞光紳也のテレビシリーズ初監督作品。

日本初の文字多重放送による字幕つきアニメであり、音声多重放送を活用して、本編では日本語を話せないオニゾウに副音声では主にシーン毎に「ボヤキ」を入れさせる「ひみつトーク」を流していた。

タツノコプロのギャグ作品の脚本を数多く担当してきた小山高生がチーフライターを務め、かつて小山が関わったタツノコプロの『タイムボカンシリーズ』を思わせるキャラクター・世界観を展開させた。

また、当時のアイドル斉藤由貴をモデルにしたキャラクターのサイコーユ鬼が登場する。

後にアニメ雑誌『アニメージュ』にて、デザインを担当したアニメーターの後藤隆幸による、サイコーユ鬼を主役とした4コマ漫画「こまったユ鬼ちゃん」が20回連載された。

シュガー佐藤により漫画化されて、『コミックボンボン』1986年10月号から1987年3月号にかけて連載された。

全26話の予定だったが全20話で終了した。

なお平均視聴率は9.8%である。

小山高生は打ち切りの原因についておぼろげな記憶としながらも、「メインスポンサーとなった音多おに蔵を発売した玩具会社の経営が立ち行かなくなり、スポンサーを降りたことが一番大きな原因だったのでは」と述べている。

2010年10月27日にメディアネット ピクチャーズから3枚組のDVD-BOXが発売。

記事の引用元はここをクリック

あらすじ (説明はWikipediaより)

平和な八本木の街で突然、大仏が動き出した。

それは、自分が有名になりたいという、インチ鬼大王の珍騒動が開始された合図だった。

同じ頃、幼馴染み同士のハジメとマリコはハジメの部屋で、鬼次元から来た名探偵であるズカン・ソクネッツからインチ鬼大王にさらわれた鬼の探索を命じられ、スーパーヒーローに変身できるハイパードテラを授かる。

大暴れする大仏を目の前にした2人は、ハイパードテラを自らの真上に放り投げ、ジャンプしながら身にまとって変身し、ドテラマンとドテラピンクが誕生した。

こうして2人はズカン・ソクネッツの助手であるオニゾウと共に、インチ鬼大王とその娘である思春鬼ら鬼達とのハチャメチャな戦いに巻き込まれていった。

大田舎から大都会までなんでも詰め込んだ街である東京都荒宿区の八本木(丁目数は百を超す)を舞台に、八本木八丁目八番地に住む3人の小学生と子鬼と中年親父が、鬼次元の鬼達と家族らを巻き込んで、近所同士お互いにその正体に気づかないまま、時には戦ったり、時には共に遊んだりしてシュールレアリズムな日常を繰り広げる。

記事の引用元はここをクリック

登場人物 (説明はWikipediaより)

佐藤 ハジメ(ドテラマン)  声 – つかせのりこ

本作の主人公。

小学5年生の10歳の男の子。

丸い顔と鼻と目、そして、後頭部の寝癖みたいに上がった髪の毛がチャームポイント。

オープニングテーマ通りのまじめで大人しい性格であり、成績優秀で町の平和よりも宿題をやる事を優先する。

ゴキブリが苦手で幼馴染みのマリコには頭が上がらなく、マリコとまなみの口喧嘩によく振り回されている。

一人称は「ぼく」。

変身前も変身後もかなり同世代の女の子にもてる。

裏設定では田舎で療養中の小学1年生の可愛い妹がいるらしい。

ドテラマン

ハジメがハイパードテラを羽織り、ドテラコーティングシステム装着、略して「ド着」によって、変身した正義のヒーロー。

ハジメと異なり、軽くて明るく強気な性格。

一人称は「オレ(様)」。

可愛い女の子に目がない。

人間界に紛れ込んだ鬼の角を見る事ができる仮面のツノミエールや、偵察ロボット・ブンタを内蔵したドテラヘルメット、水上歩行が可能なドテラ下駄などを装備。

高速で飛行し、大型トラック級の車を軽々と持ち上げるなどの超能力を発揮する強靭な肉体を持つ。

武器は如意棒の様に伸縮自在な鉛筆型特殊棒、「ドテラペンシル」。

普通の鉛筆サイズでふところから取り出した後、戦いの状況に応じて、電柱のように巨大化させて振り回す事もある。

先端には弾丸のように発射可能な「ドテラ消しゴム」が付いている。

最大の技はドテラピンクと顔合わせに両手を組み、組んだ手を中心に回転して台風並みの風を巻き起こし相手を吹き飛ばす合体技「ドテラタイフーン」。

ドテラマンとドテラピンクが身に付けるハイパードテラは、外見は普通のドテラと変わりないが、超テクノロジーの塊である。

丸めれば服のポケットに収納出来るほど小型化し、装着者を変身させる機能の他にも、飛行を司る反重力ユニットや、疲労を和らげる磁石ユニットやエアコン等が内蔵されている。

また戦闘時には強力なバリヤーになる。

ハジメとマリコは登下校時、就寝時など、場所や時間を問わず服のポケットにしまっている。

ドテラコーティングシステムとは、ハイパードテラの装着者を強力な超人にする変身システムである。

頭上に放り投げるなどして広げたハイパードテラを羽織り、装着者の「ド着!」の掛け声によってシステムが発動。

発動と同時に装着者は閃光に包まれ、十数秒後に閃光が弾け飛んで変身は完了する。

ハイパードテラを脱いだ後、それを放り投げれば変身が解けて元の姿に戻る。

このドテラコーティングシステムはハジメとマリコが発する特殊エネルギーを感知して発動するらしく、作中では2人の他にはハジメの祖母など2人の家族にしか発動出来なかった。

また、強力過ぎるパワーのせいで、装着者の性格が180度変化する副作用がある。

なお、変身を解いても少しながら性格の変化の影響は残っており、第7話でマリコが数秒間上品になったり、第18話でハジメがまなみからキスされた直後にドテラマンの様にアホ面になった事がある。

中村 マリコ(ドテラピンク)  声 – 神代知衣

本作のヒロイン。

ハジメの幼馴染みの同級生。

10歳。

自宅の部屋の屋根を渡って隣のハジメの家に遊びに行くほど元気な、お転婆を絵に画いた様な女の子である。

一人称は「ボク」。

体力には自信があり、体育が得意で豪速球を投げる事ができ、スキーもかなりの腕前。

勉強は嫌いだが頭は悪くなく、勘が鋭い一面がある。

鳥が羽ばたく形の青い髪型をしており、髪の両側には、緑地に黒い水玉模様のリボンを結んでいる。

口を大きく開けて出っぱった前歯を見せながら話したり、笑うところがチャームポイント。

かなりのトラブルメーカーで、勉強中のハジメの傍ではしゃいだり、ハジメの目の前で恋敵のまなみと口喧嘩をしたりする。

幼馴染みのハジメが好きでいつも同級生のまなみやクラスの女の子と恋の争奪戦を繰り広げている。

ドテラピンク

マリコがド着によって変身した正義のヒロイン。

一人称は「私(わたくし)」。

マリコと異なり敬語を使う上品でおしとやかな性格だが、本来の強気さは隠し切れず、ドテラマンが可愛い女の子に夢中になった時などは容赦無いツッコミを入れている。

ドテラマンと同様に仮面で素顔を隠し、高速で飛行できる他、滑雪可能なドテラ草履を身に付けている。

武器は水やマジックハンドを出す伸縮自在の「ハイパーセンス」で、大きくして「ドテラハリセン」として使う事も出来る。

オニゾウ  声 – 渕崎ゆり子

ズカン・ソクネッツの助手で本名はオンタ・オニゾウ。

ドテラマンの作品におけるマスコット存在。

頭に一本の鬼の角と口にキバを持つお地蔵さんの外見をもつ子供の鬼で、外見からの年齢は8歳ぐらい。

ドテラマン達が保護した鬼達を鬼次元に帰す役割を持ち、念仏と共に鬼次元に通じる扉を開ける能力を持つ。

主音声では独特の言語のジゾウ語しか話せなく意味が聞き取れないが、副音声では渕崎によるジゾウ語の通訳とボヤキを聞く事が出来る。

性格は大人しいが、陰(副音声)では鋭く毒のあるツッコミを入れてくる。

ズカン・ソクネッツ  声 – 池田一臣

鬼次元の私立探偵。

仙人を思わせる姿をした老人で、オニゾウと共にハイパードテラを開発。

行方不明になった鬼達を探して、土管と家をミックスした様なメカドテラを操りハジメの部屋にテレポートした後、立ち会わせたハジメとマリコにハイパードテラを授け、二人に鬼探索を命する。

ハジメ達からの呼び名は「探偵長」。

歳のせいか怠け者で自分はあまりドテラマン達の鬼探索を手伝おうとしないが最終回ではメカドテラでカセ鬼に特攻を仕掛けるなどある程度の責任感はある。

裏設定では実はハジメの曾祖父で、ハジメのママである佐藤サトコの祖父にあたる。

ブンタ  声 – 西川幾雄

ドテラマンのヘルメットの頭のカプセルに住んでいるおまけのカブトムシで、ドテラを羽織っている。

普段は小型化したハジメのハイパードテラ内蔵の小型の卵のカプセルに潜んでいるが、ドテラマン変身開始と同時にハジメから発する特殊エネルギーの作用で卵から孵り、変身進行と同時に特殊エネルギーの力で幼虫状、蛹状と急成長した後、変身完了と同時に誕生する。

ドテラマンが元の姿に戻ると再び卵のカプセルに戻る。

偵察に出る時はカプセル口の扉の鍵をかける。偵察用カブトムシだが性格はのんびり屋。

鈴木 繁(インチ鬼大王)  声 – 八奈見乗児

45歳の零細企業の社長で、ありふれた名前と平凡な人生にコンプレックスを持ち有名になる事を夢見るオジサンで、ハジメの家の隣に住んでいる(マリコの家からは隣のまた隣)。

インチ鬼大王に変装し、鬼次元でさらって来た鬼達にヘソ型のマインドコントローラーであるヘソコンを取り付け、有名になるため八本木の街に珍騒動を巻き起こす。

ある意味もう一人の主人公で、彼がいなかったらドテラマンの世界が成り立たないほど存在が大きく、事実上ほとんどの話においてハジメ達よりも顔を出すシーンが多かった。

鬼次元への扉を開く装置とヘソコンの天才的な発明をした反面、生まれてから一度も風邪をひいた事がない。

中年太りの外見と洋梨の様な顔の輪郭にカツラを被り、丸い目と大きな耳と鼻と口があり鼻から長い鼻毛と口の前歯の一本は金歯などインパクトが強い外見をしているが、本当は純粋で心優しく、ハジメとマリコも慕っており、この二人だけでなくオニゾウや娘のまなみと共に買い物や外食をしたり、第14話ではスキーを滑りに出かけたりする等、一緒に外出や行動する事が多い。

その優しさが美人の妻との結婚理由であり(もう一つの理由は妻が彼の普通さに惹かれていたらしい)、結婚後、妻との間に可愛く優しい娘をもうけた。

最終回では誤って鬼次元に落ちてしまった妻と再会し、ドテラマン達とインチ鬼大王達がお互いの正体が知ってしまった後は珍騒動は終わりを告げ、鈴木家は幸せを取り戻し、ハジメとマリコらとの仲良し関係も続く事となった。

鈴木 まなみ(思春鬼)  声 – 松井菜桜子

鈴木繁の娘。

ハジメ達と同じく小学5年生の11歳。

濃い朱色の髪と緑色の瞳を持つ可愛い外見をしておりクラスではアイドルになっている。

頭も良く父親と違ってしっかり者であり、クラスメイトからは母親譲りの子と評判である。

顔付きは父親に似ていないが、父親の血を受け継いだ実の娘である。

派手好きでワガママな面があるが本当は家族思いの優しい性格。

父親を馬鹿にしたり、父親との絡み合いの時に鋭い突っ込みがあるがそれは父親に対する愛情の裏返しである。

笑顔がチャームポイント。

思春鬼に変装して父親をアシストしながらドテラマンに対し色気を振りまく。

寒さに強い体質らしく、思春鬼の時は冬場でも水着を着ており、普段でも裸足で靴を履きながら外出している。

隣に住んでいる同級生のハジメが好きで、マリコとは恋敵でよく口喧嘩をやるが、女の子同士の友情を感じている。

最終回では、思春鬼の姿で誤って地面の割れ目に落ちてしまったところを、ドテラピンク(マリコ)に助けられている。

元鬼  声 – 小野健一

鬼トリオの一人。

その名の通り、明るく元気だが、筋肉馬鹿のような一面も持っている。

短鬼  声 – 佐々木望

鬼トリオの一人。

その名の通り短気で、背が低く寸詰まりの外見である。

因みに本作は、佐々木望の声優デビュー作となっている。

陰鬼  声 – 西川幾雄

鬼トリオの一人。

その名の通り、陰気で無口。

常に琵琶を肌身離さず持ち、平家物語の冒頭を口ずさんでいる。

鈴木 ミサオ  声 – 小原乃梨子

鈴木繁の奥さんで、まなみの母。

父に日本人、母に韓国人を持つ美人。

38歳。

物語の1年前、法事で韓国に帰るために鈴木家の玄関を出たところ、繁の鬼次元の扉を開ける装置の穴に落ちてしまう。

その後一年間鬼次元で生活し、人間界に戻る前日にカセ鬼事件が起こってしまう。

佐藤 大吉  声 – 上田敏也

佐藤 サトコ  声 – 恵比寿まさ子

佐藤 ウメ  声 – 京田尚子

ハジメの祖母。

偶然ハイパードテラを入手し、「ドテラばっちゃん」に変身した事がある。

中村 優子  声 – 小宮和枝

ニュースキャスター  声 – 井上和彦

毎回落ち着いた声でニュースを伝える。

モデルは当時日本テレビアナウンサーだった小林完吾。

トリツ鬼  声 – 真柴摩利

第1話に登場。

大王が初めてし向けた鬼で、大仏に取り付いて街を歩かせた。

名前の由来は「取り付き」。

タネマッ鬼  声 – 緒方賢一

第2話に登場。

ラグガ鬼  声 – 松島みのり

第3話に登場。

ウィス鬼  声 – たてかべ和也

第4話に登場。

タメイ鬼  声 – 北村弘一

第5話に登場。

ヒッツ鬼  声 – 青森伸

第6話に登場。

サイコーユ鬼  声 – 水谷優子

第7話に登場。

鬼次元の人気アイドルで、手から誘惑光線を出しファンを虜にする。

因みにモデルは斉藤由貴であり、これは当時、斉藤由貴のファンクラブに加入していた後藤隆幸が彼女をモデルにデザインしたキャラで、後藤はこれをきっかけに実力派人気アニメーターの道を歩み出す事になる。

ヤミツ鬼、スキス鬼、カブリツ鬼  声 – 速水奨、桜井敏治、西村朋紘

第7話に登場。

サイコーユ鬼の親衛隊3人組。

名前の由来は「病み付き」「好き好き」「頭付き」。

シゴ鬼  声 – 玄田哲章

第8話に登場。

学園ドラマの体育教師の様な鬼で、ハジメの所属する草野球チームの押しかけ監督になってしごきまくり、やがては町中の若者までしごく様になる。

名前の由来は「しごき」。

ロッ鬼

第9話冒頭に登場。

ボクサーの様な鬼で、ボクシングでドテラマンと闘うがあっさり敗れる。

名前の由来は映画「ロッキー」。

シートン動物鬼、ファーブル昆虫鬼

第9話に登場。

動物や昆虫を操る事が出来る兄弟鬼。

名前の由来は「シートン動物記」と「ファーブル昆虫記」

タイム旅行鬼  声 – 阪脩

第10話に登場。

ドツ鬼  声 – 富田耕生

第11話に登場。

フロシ鬼  声 – 青森伸

第12話に登場。

繁(大王)の旧友が公会堂を寄付する程の大社長に出世したのを嫉妬した大王がし向けた。

元はセールスマン。

名前の由来は「風呂敷」。

セ鬼  声 – 坂本千夏

第13話に登場。

大王に連れられずに自分から人間界にやってきた、子供の鬼。

咳をするだけで回りの人々は風邪をひいてしまう。

名前の由来は「咳」。

フブ鬼、オオユ鬼  声 – 丸山裕子、安西正弘

第14話に登場。

本州リ鬼  声 – 大滝進矢

第15話に登場。

鬼次元の人気プロレスラーだったが、大王に連れられて様々な格闘技で暴れ出し、やがては「ドテラばっちゃん」とも闘った。

名前の由来、およびモデルは「長州力」。

インセ鬼  声 – 井上瑤

第16話に登場。

ソウジ鬼  声 – 野沢雅子

第17話に登場。

老魔女風の鬼で、いつも掃除機(名前の由来)に乗って飛行する(魔女→箒→掃除機という連想)。

人間の年齢を変える事が出来、ドテラマンを老人、大王を子供にしてしまった。

強鬼、陽鬼、根鬼  声 – 永井一郎、上田敏也、井上和彦

第18話に登場。

元は大工だったが、元鬼たちトリオの役立たずぶりに業を煮やした大王が連れてきて、新たな部下にした。

しかし最後は大王の命令にも従わなくなり、結局大王はトリオと仲直りする結果になる。

名前の由来は「強気」「陽気」「根気」。

また「強鬼」のモデルは横山やすし。

天下ムテ鬼  声 – 島香裕

第19話に登場。

失敗続きの大王が「最後の切り札」とばかりに連れてきた最強の鬼。

スポーツはおろか料理も出来る。「俺は誰の挑戦でも受ける!!」が口癖。

名前の由来は「天下無敵」。

カセ鬼

最終回に登場。

太古の昔に鬼次元に封印された怪獣。

やけ酒代わりのウイスキーボンボンを食べて酔っ払った繁が、鬼次元の太陽というべきランプを持っていった事から封印が解けて復活、鬼次元で大暴れするが、最後は大王がランプを返したために粉々に崩れ落ちる(劇中唯一死滅した敵)。

この結果、大王は鬼たちに英雄扱いされ、(鬼次元だけではあるが)人気者になって野望は叶い、更に妻とも再会出来た。

名前の由来は「化石」。

記事の引用元はここをクリック

【主題歌 (説明はWikipediaより)】 ●動画やMP3で紹介●

【オープニング】

【曲名】 正義の使者だぜ ドテラマン
【作詞】 松山貫之
【作曲】 いけたけし
【編曲】 山中紀昌
【歌】 こおろぎ’73

【エンディング】

【曲名】 もっとブ鬼゛ウ鬼゛(ぶぎうぎ)
【作詞】 佐藤ありす
【作曲】 いけたけし
【編曲】 山中紀晶
【歌】 つかせのりこ&こおろぎ’73

【挿入歌】

【曲名】 インチ鬼大王 中年の主張
【作詞】 小山高男
【作曲】 いけたけし
【編曲】 石田たかのり
【歌】 八奈見乗児

ドテラマン 無料動画で楽しみましょう♪

YouTube responded with an error: API key not valid. Please pass a valid API key.

ドテラマン(最新無料動画を楽しみましょう♪)

 

【ドテラマン(最新無料動画はここをクリック)】