
原作 金子満
テレビアニメ放送期間 1974年9月30日~1975年3月29日
テレビアニメ放送時間 月~土曜日 18時55分~19時00分
放送局 フジテレビ系列
話数 全22回(全132話)
●
目次です♪(クリックすれば素早く移動します)
- 1 【送料無料!】【限定】セーラー万年筆 タツノコプロ 55th アクビ万年筆セット 10-3300-000 ラッピング無料!!
- 2 SKULL WORKS×タツノコプロ ドロンジョリバーシブルスカジャン (TPY-01)アウター スカジャン タツノコプロ コラボ ヤッターマン ドロ..
- 3 逆転イッパツマンCOMPLETE BOOK タイムボカンシリーズ [ タツノコプロ ]
- 4 概要 (説明はWikipediaより)
- 5 あらすじ (説明はWikipediaより)
- 6 登場人物 (説明はWikipediaより)
- 7 【主題歌 (説明はWikipediaより)】
- 8 ウリクペン救助隊 無料動画で楽しみましょう♪
- 9 ウリクペン救助隊(最新無料動画を楽しみましょう♪)
- 10 その他のアニメも楽しもう♪
- 11 共有:
【送料無料!】【限定】セーラー万年筆 タツノコプロ 55th アクビ万年筆セット 10-3300-000 ラッピング無料!!
SKULL WORKS×タツノコプロ ドロンジョリバーシブルスカジャン (TPY-01)アウター スカジャン タツノコプロ コラボ ヤッターマン ドロ..
逆転イッパツマンCOMPLETE BOOK タイムボカンシリーズ [ タツノコプロ ]
売れ筋人気ランキングです
概要 (説明はWikipediaより)
タツノコプロが制作してフジテレビ系で放送されたテレビアニメ。
前期は日本冷蔵(現在のニチレイ)、後期はエスエス製薬のそれぞれ一社提供。
日冷が提供だった時は、「功労賞」の受賞者を当てる懸賞を行っていた(その時には、自社の冷凍食品に付いている応募シールを葉書に貼る様にした)。
正解者には抽選で「ウリクペン・バッグ」(ウリクペン隊員が背中に羽織っているバッグと同型の玩具)が貰えた。
同じく日冷が提供だった時期はOPフィルムを流したが、後期(エスエス製薬提供時代)はOPフィルムがカットされ、エスエス製品(エスタック、ブロン)の15秒CMを流してから、本編にタイトルテロップを合成して開始した。
あらすじ (説明はWikipediaより)
動物たちの国ウリクペン王国の動物たちによる救助隊「ウリクペン救助隊」が、森の動物たちを災難救助する。
出動シナリオは1週間で1シナリオであり、毎週土曜日にその週に最も早く到着できた救助隊員に「今週の功労賞」が与えられるという内容。
「ウリクペン」の名は当初メンバー(ウサギ・リス・クマ・ペンギン)にちなむ。
登場人物 (説明はWikipediaより)
ライオンのボス 声 – ?
ウリクペン王国の国王で、救助隊の隊長。
常に王宮で待機している。
ウサギの征太郎 声 – 喜多道枝
ウリクペン救助隊の中心的キャラ。
正義感の強い一番の元気者だが、泳げないのが弱点。
ペンギンのギン太 声 – 水鳥鉄夫
クールさを気取っているが、結構熱くなりやすいタイプ。
リスのピン助 声 – ?
小柄ですばしこい隊員。
イノシシのチョチョ・ロドリゲス 声 – ?
常にサングラスを付けている。
文字通り猪突猛進キャラで、八五郎とは良きケンカ仲間。
クマの八五郎 声 – 佐藤昭司
怪力が売りの隊員。
ギャグメーカー的なキャラで、功労賞を取る事は少ない。
トナカイのムーさん 声 – ?
ベテランの隊員でチームの相談役的存在。
一番の長身。
ツルのリンリン 声 – 麻上洋子
救助隊の紅一点。
通信や情報を担当する隊員。
実況も担当。
常に空の上から見守る。
コアラ 声 – ?
隊員ではないが、いつも基地にいる。
ナレーション 声 – 納谷六朗
これらの他にも、毎回ウリクペンチームの行動の邪魔をする「ウルフ」(声優 – 水島鉄夫)「カラス」(声優不明)「コンドル」(声優不明)などが、敵役で登場する。また、「功労賞」発表時のオウム(ファンファーレ担当)やチンパンジー(ドラムロール担当)も、出番は少ないが登場する。
【主題歌 (説明はWikipediaより)】
【オープニング(前期のみ)】
【曲名】 がんばれ!ウリクペン救助隊
【作詞】 なかたにくにお
【作曲】 菊池俊輔
【編曲】 菊池俊輔
【歌】 水木一郎、コロムビアゆりかご会
【挿入歌】
【曲名】 帰ろうよランラララン
【作詞】 なかたにくにお
【作曲】 菊池俊輔
【編曲】 菊池俊輔
【歌】 堀江美都子、こおろぎ’73
ウリクペン救助隊 無料動画で楽しみましょう♪
ウリクペン救助隊(最新無料動画を楽しみましょう♪)
アニメが始まった年をクリック♪
スーパー戦隊 仮面ライダー メタルヒーロー 東映コメディ 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年 2000年 1999年 1998年 1997年 1996年 1995年 1994年 1993年 1992年 1991年 1990年 1989年 1988年 1987年 1986年 1985年 1984年 1983年 1982年 1981年 1980年 1979年 1978年 1977年 1976年 1975年 1974年 1973年 1972年 1971年 1970年 1969年 1968年 1967年 1966年 1965年 1964年 1963年